TOP > セミナー・見学会
国産材住宅推進協会のセミナー&見学会情報です。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ・お申し込みはメールフォームから、もしくはお電話(06-6395-3332)にてお願いします。
神戸市北区に建つ築50年の平屋の建て替えです。
建築主は現在お仕事で東北に在住のご長男で、亡き父が建てた家を継ぎ、残された母と家族の安住を願い再建築に平屋を選ばれました。使えるものは生かしたいと、小屋裏を支えた3本の丸太梁はリビングの天井に、木製建具に使われていたガラスは新築の建具に再利用します。
暮らし慣れた今の生活を基本に、動線など使いやすさをプラスしました。今回は棟上げ後の建築現場で、完成すれば見えなくなる基礎や骨組みを設計者の分かりやすい解説で学びます。
◆集合日時=10月28日(土)13:30
◆集合場所=神戸電鉄「谷上」駅改札口
(見学会場まで徒歩約8分です)
◆参加費=無料
◆申込締切=10月27日(金)
お問合せ、参加お申込みについては、お問合せフォームよりご連絡いただくか、協会(06-6395-3332)までお電話ください。
コロナ禍を経験し、暮らしの空間の大切さが見直され、改めて木の家が注目されています。
調湿性能が高く、触れて暖かい。塗り壁や様々な自然素材との相性の良い国産材の家。1部屋の杉板フロアへの張替えリフォームから、1000万円からの大規模改修工事、もちろん新築まで。
自然素材の知識はもちろん、メンテナンスや価格について、リフォーム、新築それぞれの実例を元に、国産材の家づくりについて学び相談できるセミナーです。
◆日時=10月14日(土)13:30~
◆場所=協会事務所2階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師=中津真(民家・建築士)、北山康子(協会・代表)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
◆申込締切=10月15日(金)
お問合せ、参加お申込みについては、お問合せフォームよりご連絡いただくか、協会(06-6395-3332)までお電話ください。
住まいの性能をどの基準にするのか?予算やランニングコスト(光熱費等)、住み心地にとても影響する大切な要素です。
断熱性能だけでなく、陽射しの入り方も考慮し、自然を活かすパッシブハウス。
現在の住まいの性能から、パッシブハウスについて具体的に解説します。
◆日時=10月7日(土)13:30~
◆場所=堺市産業振興センター
(大阪メトロ御堂筋線「なかもず」駅、南海高野線「中百舌鳥」駅より約300m)
◆講師=細江由理子(建築士・ライフオーガナイザー1級)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
◆申し込み締め切り=10月6日(金)
お問合せ、参加お申込みについては、お問合せフォームよりご連絡いただくか、協会(06-6395-3332)までお電話ください。