「参加体験教室」カテゴリーの記事一覧
【お知らせ】政府による緊急事態宣言の発令により、当面の間イベントを自粛させていただきます。
DIYにぴったりの季節がやってきました。左官屋さんにならって
自然素材の塗り壁を塗ってみませんか?協会のすすめる「微風
(そよかぜ)」は素人の方でも塗りやすく開発された塗り壁材です。
シックイベースにゼオライトと竹炭(白)が入り、調湿・消臭・
空気浄化が確認されています。
あなたのお部屋にも微風を塗ってみませんか?
お子さんとご一緒にぜひチャレンジしてみてください。
◆日時=4月25日(土)13:30~
◆場所=協会事務所1階(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師:=井上左官さん、藤のぶこさん(地球環境技術研究所)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込みいただくか、
協会(06-6395-3332)までご連絡ください。
\人気の塗り方体験教室を開催します/
「そよかぜ」は素人でも塗りやすく開発された塗壁材です。
シックイにゼオライトと竹炭を混入したもので、
調湿に優れ、化学物質を吸収し分解してくれます。
親子で室内を塗り替えてみるのも楽しいものです。
この機会に左官体験してみませんか。
◆日時=11月16日(土)午後1時半~
◆場所=協会事務所1階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師=藤のぶこさん(㈱地球環境技術研究所)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
◆持ち物=エプロン(または汚れてもよい服装)
参加ご希望の方は、
お問合せフォームよりお申込みいただくか、
協会(06-6395-3332)までご連絡ください。
昨年6月に開催し大好評だったDIY・DAYを
今年も開催します。
従来の見本通りのモノを創るスタイルでなく、
建築現場で出る端材の板や棒切れを活用し、
オリジナルの家具やおもちゃを創ります。
ブックエンドのような小物からおもちゃ箱、子供用の
イスなどなんでもOK!
丸鋸によるカットや、分からないことは民家の現場
監督(元大工)がアドバイスします。
親子でモノづくりの楽しさを体験しませんか?
◆日時=5月11日(土)10:00~15:00
(昼食は各自自由に。弁当持参OKです。)
◆場所=協会事務所 1階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆参加費=無料
◆定員=7組
◆申込締切=4月26日(金)
※応募者多数の場合は抽選となります。
※材料持ち込みOK。
※倉庫内の国産材の端材は無料で利用OK。
※国産の木材、合板等その他材料も必要な分だけ、
その場で購入できます。
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込み
いただくか、協会(06-6395-3332)までご連絡ください。