「事務所セミナー」カテゴリーの記事一覧
無駄は無いけど、こだわりはちゃんとある。忙しいからこそ
家にいる時間を大切にしたい。子育てや将来の事を踏まえて、
実は「住」について一番感心を持つべき世代なのかもしれません。
新築、リフォームを問わず、予算や家を持つリスクを超えて
どこまで理想の生活を目指せるのか、沢山の事例とエピソードを
交えながらお話します。
◆日時=7月20日(土)午後1時半~
◆場所=協会事務所2階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口より西へ徒歩約3分)
◆講師=北山康子(協会・代表)、中津真(民家・建築士)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込み
いただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。
住まいは完成引渡しを受けて終わりではありません。
それから世代を超えて住み継いで行くものであり、
そのためのメンテナンスは欠かせないものです。
工事費が安くても、直ぐに不具合が発生しメンテナンスが容易に行えないようでは生活にも支障をきたします。
取り壊し新築や、リフォームを多く手掛ける現場サイドの声から学ぶことは多く、
住まいづくりに上手に生かすことが大切です。
そこで現場の声から学んだ、
メンテナンスを容易にする住まいのノウハウを解説します。
◆日時=6月15日(土)午後1時半~
◆場所=協会事務所2階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口より西へ徒歩約3分)
◆講師=北山康子(協会・代表)、中津真(民家・建築士)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームより
お申込みいただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。
マンションリフォームには様々な規制はあるものの、
構造躯体以外の間仕切り壁を取り外すなど、自在に
変化させることは可能です。
フローリングを杉板に変えたり、ビニールクロスを塗り壁に
するだけで、結露や不快な臭いも緩和します。
まずリフォーム・リノベに取り組むための注意事項や
自然素材の特徴などお話いたします。
◆日時=5月25日(土)午後1時半~
◆場所=協会事務所2階
(阪急宝塚線「三国」駅南出口より西へ徒歩約3分)
◆講師=北山康子(協会・代表)、中津真(民家・建築士)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込み
いただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。