「事務所セミナー」カテゴリーの記事一覧
多忙な人にとってマンション生活は便利かもしれませんが、中には何かしら安らぎを感じないという方もおられます。
1人1部屋をステイタスとした時代から、随分生活スタイルも変化していますが。マンションの間取りそのものにはあまり変化を感じられません。
薄暗い玄関に、狭い洗面室、風通しが悪く結露で悩む方も多くおられます。
こんなマンション生活をできるだけ快適にするためのノウハウやリフォーム、リノベーション施工の注意点など、多くの事例を基に説明いたします。
◆日時=9月26日(土)13:30~
◆場所=協会事務所2階(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師=中津 真(民家・建築士)、北山康子(協会・代表)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込みいただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。
国産材の普及活動を続けて36年。一貫してのこだわりは、どこまで納得してもらえる住まいを提供できるかです。予算を左右し暮らしの基本となる設計図を徹底して重視します。それにはお施主さんとの綿密な打ち合わせが欠かせません。住まいづくりのこだりについて、具体的に説明いたします。
◆日時=8月22日(土)13:30~
◆場所=協会事務所2階(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師=中津 真(民家・建築士)、北山康子(協会・代表)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込みいただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。
国産材の普及活動を続けて36年になります。一貫してのこだわりは、どこまで納得してもらえる住まいを提供できるかです。こだわりは国産材だけではありません。まず予算を左右し、暮らしの基本となる設計図へのこだわりです。それにはお施主さんとの綿密な打ち合わせが欠かせません。耐震・耐風・断熱・省エネは当然のこだわりとしてありますが、忘れてならないのは建てるより住む時間の方が長いということです。メンテナンスも外せないこだわりの一つです。具体的に説明いたします。
◆日時=7月11日(土)13:30~
◆場所=協会事務所2階(阪急宝塚線「三国」駅南出口を西へ徒歩約3分)
◆講師=細江由理子(建築士・ライフオーガナイザー1級)、北山康子(協会・代表)
◆参加費=500円(協会会員は無料)
参加ご希望の方は、お問合せフォームよりお申込みいただくか、協会(☎06-6395-3332)までご連絡ください。