イベントレポート

TOP > イベントレポート > 平成24年4月14日(土)木津川満喫バスツアー「長屋門(古民家)のリフォームと浄瑠璃寺を訪ねて」

イベントレポート

平成24年4月14日(土)木津川満喫バスツアー「長屋門(古民家)のリフォームと浄瑠璃寺を訪ねて」

バスツアー

春の一日、木津川への日帰りバスツアーに

行ってきました。前日からの雨がしとしとと続き

雨の浄瑠璃寺散策となり、少し肌寒かったです。

S-DSCF1917
九体阿弥陀仏をまつられていることで有名で

また参道や敷地内に咲く四季折々の花から

「花の寺」としても知られているそうです。

サクラ、こぶし、あせびの花が満開でした。

S-DSCF1953
(こぶしです)

S-DSCF1954
(あせびです)

S-DSCF1947

S-DSCF1945

ちょうど「秘仏・吉祥天女像」が一般公開されていて

(3/21~5/20)、幸福の女神さまに

お目にかかることができました。

浄瑠璃寺を出た後は、いざお楽しみの昼食場所へ。

S-DSCF1961

今回はスタッフを合わせ総勢22名プラス運転手さんで

座敷とカウンターに分かれての会食となりました。

S-DSCF1963

S-DSCF1964

わっぱ膳は少しずついろんな種類のおかずが頂けて

みなさまとてもおいしかった!と好評でした。

食事の後は、昨年末に民家で長屋門をリフォームされた

宇治香園さんへ。

S-s-小嶋邸 外観図

(これが長屋門です。)

扉を開けて入ると、ヒノキの香りがただよい、心地よかったです。

設計のHさんからリフォーム前の写真を手に、今回の施工について

詳しく説明してもらいました。

S-DSCF1972

S-DSCF1971

台風で傷んだ外壁を修復し、内装は一新。ヒノキの床と腰板、

しっくいの壁、屋根裏には呼吸する塗壁材”そよ風”を塗り

明るく気持ちのいい空間が完成しました。

門屋はもともと宇治茶の精選加工場だったところで、

そこに続く蔵(築90年)はその保管庫だったそうです。

今回リフォームされ、お客さまを迎え入れるもてなしの場として

生まれ変わりました。

S-DSCF1974

左側の方が心斎橋店の店長さんでその隣が5代目のお施主さまです。

急須で淹れた本来のお茶の味わいを知っていただきたいと、

通常は心斎橋店で行っておられるお茶講座を今回は特別に

長屋門にて、ひらいていただきました。

興味のある方はぜひ心斎橋店にお問い合わせください。

 

お茶講座の定員が16名で残念ながら受けられなかった

お客さま3名様と、近くのJA直販所にお買いものへ。

S-DSCF1982

昼からは雨もあがり気持ちのいい風が吹いていました。

 

宇治香園さんに戻り、講座終了後お土産に新茶をいただき

帰路につきました。

宇治香園さん、いろいろとお心遣いありがとうございました。

お客様もご参加いただき、ありがとうございました。

またのバスツアーへのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

(C) 2017 NPO法人国産材住宅推進協会 All Rights Reserved.